top-image

■----- What's New -----■    update 2023/12/03



check me 無料オンライン 01/26 認知症利用者のリスクマネジメント

 icon  ~ 認知症利用者の固有のリスクへの対策とは? ~ icon
      ★ 2024年1月26日(金) 13:30~15:00


   icon  安全な介護セミナー一覧PDF   icon        詳細ページ  



check me 1月25日開催 事故事例検討会  ご案内            

  icon  【 介助中の転倒事故で骨折し入院先で肺炎で死亡、なぜ訴訟に? 】 icon

      詳細ページはこちら  




【リスクマネジメント無料相談】のご案内

 icon  事故やトラブルでお困りのみなさまへ
 リスクマネジメントに関わる無料相談をオンラインで実施しています。事故を巡る家族トラブルや虐待の疑いなどのトラブルを抱え、対応策で悩んでいる法人や施設の方は是非ご活用ください。

 icon 12月の相談日は、12月19日(火)13:30~16:00
    ※ 相談日以外をご希望の方は個別にご希望日を伺います
      詳細PDFはこちら  



check me 12月25日開催 事故事例検討会  ご案内            

  icon  【 デイの外出行事で行方不明、翌日に発見されたが賠償請求 】

      詳細ページはこちら  



【リスクマネジメント情報室情報室】の更新情報

 icon  【動画ニュース・アーカイブス】の更新情報をUPしました!

 【リスクマネジメント情報室】から【4.ニュース&レポート提供サービス】【動画ニュース・アーカイブス】をご確認ください。
    【 会員専用ですのでパスワードが必要です 】


      詳細ページはこちら  



動画セミナー 無料配信中!
【感染拡大で施設が取り組むべきこと】

 ウイルス侵入防止対策から感染者発生時の重症化防止対策へ切り替えよう!

チラシ画像 セミナー内容
感染者未発生時の対策
感染者発生時の対策(職員の感染)
感染者発生時の対策(利用者の感染)

お申し込み方法:下記のURLもしくは2次元バーコードからお申し込みください。
PC版:https://bit.ly/3yyq8s8
スマホ版
  QRコード


icon  動画セミナー ご案内PDF  icon



 リスクマネジメント情報室より お知らせ!

bunner
山田イラスト   矢印 事故やトラブルで困ったとき、メールで相談し山田滋から
 直接アドバイスを受けられます。
矢印 介護リスクマネジメントの実践者が事故防止活動を
 強力にバックアップ!
矢印 マニュアル・ツール・ニュースがいつでもダウンロードできる
矢印 年会費はたったの22,000円(税込)

 bunner   bunner
         案内PDF                      案内PDF

  bunner   bunner
          案内PDF                      案内PDF

     bunner
                案内PDF

icon 詳しくは WEBパンフで
  icon http://anzennakaigo.sakura.ne.jp/riskdata/webpanf.pdf  icon  QRコード

 ■ 情報室ページはこちら      icon

 入会申込は ・メール Mail:rm_soudan@nanasha.co.jp
・ホームページの 【申込フォーム】 からお申し込みください
 年会費 22,000円(税込)
 お問い合わせ 安全な介護
TEL 03-5995-2275




施設の安全評価・セルフチェックシステム 無料提供のご案内

check me 運営基準改正で事故防止体制の強化が求められています。
   施設の事故防止体制をチェックしてみませんか?
山田イラスト
 操作は簡単です!   

check Me 100の評価項目で事故防止活動を評価します
check Me 事故防止活動上の課題をアドバイスします
check Me 課題改善のための資料を提供します


illust01
icon
illust02
 icon 安全評価システムご案内パンフレット  icon
 icon 【お申し込みはこちらから】

--------------------------------------------------------------------

業務概要

 介護・福祉事業者の
 リスクコンサルティング

 主に介護事業を運営する法人と業務委託契約を締結し、継続的にリスクマネジメント活動への助言などのお手伝いをしています。具体的には、事故の原因分析と防止策の提案、職員研修、事故発生時の対応やトラブル発生時のアドバイス、委員会運営の援助などを行っています。

 介護・福祉事業者向け
 リスクマネジメントセミナー講師

介護・福祉施設の団体や国保連などの実施する研修に対して、講師を派遣しています。当社で企画したセミナーメニューは、施設の事故防止活動の効果的手法をお伝えする「高齢者施設のリスクマネジメント」から、誤えんの防止対策、事例から学ぶ管理者の事故対応などのメニューを用意しています。詳細はセミナーメニューでご確認ください。

 高齢者施設の
 リスク調査と改善提案

介護事業者・施設の依頼により、特定の施設を2日間かけてリスク調査を実施し、不足している取組に対して改善提案を行います。調査項目は、事故防止活動が適切に運営されているか、発生した事故の分析と再発防止策、事故発生時の対処、事故後の家族対応などです。調査後に法人または施設向けに報告書を提出します。

 著作・執筆
  

介護現場で職員のみなさんと一緒に取り組んだ、事故防止の取組事例や事故防止対策を、同じ介護の職場のみなさまに広く知っていただくため、雑誌の連載や寄稿、著書の出版を通じてお知らせする活動をしています。詳細は著書・連載寄稿でご確認ください。